コミュ障を克服したい…

※相談者のプライバシー保護のため、仮名を使用しています。

(相談者1)

はじめまして。夜遅くに申し訳ありません。松村といいます。15才の女子です。

私は、この春高校に入学しました。これからたくさん友達を作って勉強、部活をがんばって楽しい高校生活を送れる!と考えていました。

入学してすぐに1泊2日の宿泊研修という学校行事がありました。
クラスの人に話しかけたり、話しかけられたりしたのですが、会話を全く続けることができず、私にとって宿泊研修は楽しいものではありませんでした。

宿泊研修ではバスの移動があったのですが、クラスの人と二人きりで座っているのはかなり辛かったです。

中学校でも友達はいたのですが、会話を続けられることができていないなという感じはありました。

それに、クラスの人はみんな仲良くなり始めていて、私だけ取り残されているような気がしてすごく悲しかったです。

そこで私は初めて自分がコミュ障だと気づきました。

ここのサイトを訪問してサイト名やそうすけさんの半生、会話のテクニックなどを読ませていただいて、これなら治せるのではないかと思い、相談させていただきました。
絶対に治して友達をたくさん作りたいです!
お返事お待ちしております。

(そうすけ1)

sm

松村さん、こんばんは。
そうすけです。

ふむふむ。なるほど。
新学期は精神的にキツいですよね…。
僕も昔、結構悩みました……。

話しかけたり、話しかけられたりした時に
会話が続かなくて仲良くなれないということですね。

中学校でも友達は居たけど、
会話を続けることが出来ていない感じがあった、と。

うーん…。
問題の原因がどこにあるか今の時点では検討がつかないので、
以下の4つの質問に答えてもらえますか?

①話しかけた時、話しかけられた時、どんな感じで会話をしていたのか

例)

そうすけ「あっ、はじめまして。そうすけです。」
○○○「はじめまして。○○○です。」
そうすけ「えっと、今日暑いですよね」
○○○「暑いですねー」
そうすけ「えーっと……えーっと…」

②会話をしている時の悩み

例)

相手の目が見れない
次の会話が思い浮かばない
相手に聞き返される
…etc

③中学生の時の友達はどうやって友達になったのか

例)

同じ部活という繋がりで一緒に居ることが多かったのがきっかけで、気付いたら友達になっていた。

④少人数(2〜3人)で遊ぶのが好きなのか、大人数(4人以上)で遊ぶのが好きなのか

この4つです。
他にも思い当たることや、
会話をしている中で気付いたことなどあれば全部教えてください。

お返事お待ちしています。

ではでは!

(相談者2)

こんばんは。
返信ありがとうございます!

では、質問に答えます。

①自分「どうも。よろしくね!」
 相手「うん。よろしく!」
 自分「部活とかはしてたの?」
 相手「うん。○○部だった!」
 自分「へえ!そーなんだ!○○部ってどんな感じなの?」
 相手「うーん、どちらかと言えばきつかったかな!」
 自分「へえ!」
 「…………」
ですかね。

相手が聞き返してくれた場合もう少し続きますが、
聞き返してくれない場合はきついです…
あと、新しい話題を作り出すことが難しいです。
話すときはテンションは暗くない方だと思います。
でもどうしてもへえ!やそーなんだ!で終わってしまいます。

②①で言った通り、会話が続かない・話題が見つからないことです。
あと、馴れた人と、馴れてない人や初対面の人と会話をするのでは、態度が結構変わってしまうことです。
人の目は意識すれば合わせることはできます。

③部活の人でいると二人きりになることが少ないので、何人かでいるなかで仲良くなったみたいな感じです。
そのなかで二人きりで会話が続く人と続かない人とで別れていました。

クラスの人でもやっぱり大人数でいて仲良くなった感じです。二人きりで会話が続く人と続かない人とで別れていました。

④私は大人数が好きです。
二人きりは無理です。会話が続かないので。笑
大人数でいて会話に入るのは問題ない方だと思います。
というか、嫌われているわけではないと思うけど、皆は私が会話が続かない、つまらない人とわかっているのか、遊びに誘われることは少なかったです。笑

これで大丈夫でしょうか?

あと、私は小学生のころいじめられました。
そのせいなのか、私は少し怖い人やちょっと気が強い人などにはいつもの態度ができなくなってしまいます。言葉を選んでしまいます。

この事は関係ありますか?

長々とすみません!
お返事お待ちしております。

(そうすけ2)

sm

松村さん、こんばんは。
そうすけです。
お待たせしました。

ふむふむ。
詳しく書いてくれたおかげで、松村さんの事がよく分かりました。

コミュニケーションが今は上手く出来ていない原因は
技術的なところより精神的なところにありそうですね。

技術的な部分はこの記事をしっかり読んで、
きちんと一回一回の会話で意識して実践してくれれば上手くなっていくと思います。
https://sosuke7.com/techniques/113/
ポイントは会話をする時に"意識して"実践するということです。

さて、次は精神的なところを含む話に入ります。

これから話す3つのことをきちんと3ヶ月以上意識して実践することが出来れば、
松村さんはコミュ障を治す事が出来ます。

①受身ではなく、何事も自分から
②相手に自分の思った事を伝えること
③失敗をすること

一つ一つ見ていきましょう。

①受身ではなく、何事も自分から

松村さんはどちらかと言うと、
話しかけるより話しかけられる方が多いと思います。

そして、話しかけるより、話しかけられる方が楽だと思っていると思います。
どちらかと言うと、受身ですよね。

他の人はどうだと思いますか?

きっと松村さんと同じ考えの人がほとんどだと思います。

みんな自分から話しかけるより話しかけられたいし、
話しかけるより話しかけられる方が楽だと思っています。

そして、遊びに誘うよりも遊びに誘われる方が楽だと思っています。
僕もそう思います。

松村さんは、自分がつまらない人だから遊びに誘われないと思っているようですが、
僕も遊びに誘われることはほとんどありません。

ということは僕もつまらない人間なんでしょうか………
それはショックです………

僕は自分のことをそんなに面白い人間だとは思いませんが、
つまらない人間だから、とか話が続かないから誘われないというのは少し違うと思います。

遊びに誘われたり、話しかけられる人ってなんとなく隙みたいなものがあったり、ちょっとほんわかしてる人だったりします。
だから、つまらないとかそういう問題ではないんですよ。

「この人はなんとなく誘いやすいな〜」って人と
「この人はなんとなく誘いにくいな〜」って人が居るってだけです。

僕は遊びに誘われたいし、
話しかけられたいと思っていましたが、
なんかどうやっても無理だったので、
自分から遊びに誘うようになったし、
話しかけるようになりました。

受身で居ることを卒業しましょう。
話しかけられるような人になるというのは難しいし、
遊びに誘われるような人になるというのも難しいです。

人にされて嬉しいことは人にしてあげましょう。
遊びに誘われるのが嬉しいなら誘うべきだし、
話しかけられて嬉しいと感じるなら話しかけましょう。

②相手に自分の思った事を伝えること

会話が「へえ〜」や「そうなんだ〜」で思ってしまう最大の理由として、
相手に自分の思った事をちゃんと伝えていないということがあると思います。

例えば、
相手に何部に入っていたのか聞いて、
「バレー部」に入っていたという答えが返ってきた。
そうしたらそれに対して思うこと、感じる事があるはずです。

「この子、見た目はバスケ部って感じだけど、バレー部なんだ〜。意外〜」
とか
「バレー部だから結構体付きががっしりしてるのかな」
とか

そういった事を考えつつも
実際に話す時には、
「へー、そうなんだー(見た目はバスケ部って感じなのになー)」
といったように思った事を口に出していないから、
「へー」や「そうなんだー」
という返答になってしまいます。

相手に全く興味が無い場合もそうなってしまいますが……。

思った事や、考えた事は口に出しましょう。
最低限、相手を貶すような事を言わなければ大丈夫です。

思った事を口に出さないと会話は絶対に続かないので、
これからは思った事、考えた事を口に出していきましょう。

③失敗をすること

コミュニケーションを上達させるためには、
失敗をする必要があります。

人は失敗をしなければ成長しない生き物です。

僕自身、今までたくさん失敗をしてきました。
小学校で軽くいじめにあったりはしたし、
中学高校では人間関係のトラブルで不登校になったり、
カウンセリングに通ったりもしました。

今でもたびたびコミュニケーションで失敗しています。
友達と言い争いになったり、恋人に怒られたりもします。

でもそのたびに成長して今の僕があるわけです。

失敗が怖い気持ちは分かります。

でも失敗して、それを受け入れて前に進む事が出来れば、
人は確実に成長します。

失敗をせずに生きてきた人は、
そのうち取り返しのつかないほど大きな失敗をしてしまいます。

コミュニケーションには失敗が付き物です。
特に自分から話しかけたり、誘ったりすることが多くなると、
小さい失敗は増えていきます。

でも、それが自然なんです。

これから
「受身ではなく、何事も自分から」
「相手に自分の思った事を伝える」
ということをやっていくと失敗する事は増えると思います。

失敗を喜べとまでは言いませんが、
失敗したと言ってただショックを受けるよりも、
「何故、ダメだったのか」
「何処が、ダメだったのか」
「どうすれば良かったのか」
ということを考えましょう。

そうすれば失敗をすることで、
確実に成長します

こんな感じです。

まずは3ヶ月意識して実践してみてください。

やっていくうちに困ったことや、
悩みなどが出てきたら
また僕にメールしてください。

頑張りましょう!

ではでは!

(相談者3)

アドバイスありがとうございます!

おかげでなんか心がだいぶ軽くなりました!

これからそうすけさんに教えていただいたことを意識してコミュニケーションをとろうと思います。

では、また何か困ったことがあったらメールさせていただきます。笑

本当にありがとうございます!
頑張ります!

過去の相談はこちら

更新日:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© コミュラボ! , 2024 All Rights Reserved.