こんにちは、そうすけです。
2人の時は普通に話せるんだけど、
3人とか4人とかそれ以上になってくると
途端に話せなくなって会話を聞いているだけになってしまう。
あるあるですよね。複数人の会話が苦手な人ってすごく多いです。
うちのメール講座の読者にもめちゃめちゃいっぱい居ます。
ということで今回は複数人で会話をするのが苦手な人のために
複数人での会話で話せるようになるための秘訣をお話しようと思います。
複数人の会話はなぜ難しいのか
そもそも二人での会話、一対一での会話からして難しいんだから
三人以上での会話が難しいのは当たり前だと思います。
相手の表情を観察したり、
会話の内容に集中したりってのであたふたするのに
人数が増えることで表情を観察する相手も増えるし、
会話の内容も自分が参加しなくても
どんどん進んでいくからそれを追うのも大変だし・・・。
複数人での会話というのは、
ほとんどの人にとって難しいと感じるものなので、
苦手なんだよなあって落ち込む必要はそんなにないですよ。
複数人の会話が得意な人はどんな人?
複数人の会話が得意な人というのも居ます。
どんな人なのかというと、
・一人でべらべら喋り続けられる人
・ツッコミが得意な人
・単純に会話が得意な人
だいたいこのパターンでしょうか
複合パターンもあります。
一人でべらべら+会話が得意とかだと、
聞いている方の反応によって会話のテーマを変えたり流れを変えたりしてくれるので、
その人が居るだけで場が盛り上がる存在です。
複数人の会話の秘訣はズバリ・・・
複数人で会話する場合は、
「存在感」が特に重要になります。
存在感が大きければ、
会話を振ってもらえる可能性も高くなるし、
きちんとその場に居ると認識してもらえます。
存在感が薄いと、会話を振ってもらうことはおろか
その場に居ないものとして扱われて、
自分が知らない話題などが会話に出される可能性が高くなり、
ますます会話に入っていきづらくなります。
存在感は声の大きさと発言の頻度によって左右されるので、
大きい声で会話をするということと、
とにかく発言の回数を増やしていきましょう。
なにも最初から大きい声でベラベラ喋りましょうと言うつもりはありません。
最初は相槌やリアクションを大きくすることから始めてみましょう。
大きい声を出して笑ったり、驚いたり、そういうことから始めれば良いのです。
これくらい笑
複数人の会話の中で存在感を大きくすれば、
自然に会話に入っていきやすくなりますからね。
ではでは!
-
コミュ障の治し方
この記事では中学生の頃からコミュ障で会話が苦手だった筆者が、 14年間で学んできたコミュニケーション技術の中から、 自分が実際にコミュ障を治した際に役立った考え方や会話技術を紹介しています。 もくじ1 ...
※メール講座の受講は無料です。
※@iCloud.comや@hotmail.comでのメールは届きにくくなっています。Yahoo!やGmailのフリーアドレスでの登録がオススメです。