コミュ障のためのコミュニケーション学習サイト

コミュラボ!

マインド 心の問題 生活

「他人に迷惑をかけてはいけない」という考え方の問題点と生きやすくなる新しい考え方

投稿日:

ども、そうすけです。

「他人に迷惑をかけちゃダメだよ」

そう言われて育ってきた人は多いことでしょう。
僕自身も小さい頃に母親に何度か言われた記憶があります。

確かに他人に迷惑をかけるよりはかけない方が良いのですが、
この考え方にまるで呪いのように縛られていて生きづらい人が多い気がします。

そこで今回は「他人に迷惑をかけてはいけない」という考え方の致命的な問題点と
少しでも生きやすくなる考え方
をお話していきましょう。

他人に迷惑をかけちゃいけないという言葉の問題点

言葉だけを見るなら「他人に迷惑をかけてはいけない」というのは正しいように見えます。
迷惑をかけるよりも、かけない方が少なくともマイナスではないので良いことのように思いますよね。

ただ、この考えの致命的な問題は、
「迷惑」の基準が人によって全然違うというところにあります。

ためしに人に迷惑だと思われがちな行動をいくつか挙げてみます。

・隣の部屋の家の人にも聞こえるくらいの爆音で音楽をかける

・電車の中で臭いが強いものを食べる

・クチャクチャ音を立てながら食べる

・夜中に家の呼び鈴を鳴らす

・LINEのメッセージをいきなり10件くらい連続で送りつける

・歩き煙草

・散歩させている犬が糞をしても拾わないで放置

僕が個人的に迷惑だと感じるものをいくつか挙げてみましたが、
全員が全員これらの行動を迷惑と感じるかどうか分かりません。

僕の場合は、電車でなにかものを食べていること自体は(臭いがしないものであれば)迷惑に感じませんが、
人によっては電車でもの食べていること自体が迷惑に感じるかもしれません。

クチャクチャ音を立てて食べるいわゆるクチャラーと呼ばれる行為ですが、
人によっては気にならない人も居るし、
クチャ音だけでなく、ラーメンや蕎麦をすすって食べる音も迷惑で許せないと感じる人も居ます。

LINEのメッセージをいきなり10件連続で送りつける行為も、
僕はマナーモードにしていない時にスマホから何度も通知がきてその度に音が鳴るのがイラっとするので迷惑に感じますが、
人によってはそういったやり取りが当たり前に思って迷惑に感じないということもあります。

「迷惑」というのは人によって基準が全然違うので、
「迷惑をかけないように」というのはとても難しいことなのです。

真面目な人ほど迷惑を考えて何も出来なくなってしまう

自分の基準で迷惑をかけないようにするというのは出来ますが、
「相手にとってこれは迷惑かな?」と考え始めると人によって基準が違うので何も出来なくなってしまいます。

臭いがするもの(マックとかケンタッキーとか)を持って電車に乗って帰るという行為も、
自分は持って帰るだけはしょうがないことだと思うけど、
他の人には迷惑かも・・・なんて考えると電車に乗って食べ物を持ち帰ることも出来なくなったりします。

迷惑かどうかを気にしすぎると、他人の迷惑が許せなくなる

「他人に迷惑をかけないように」と強く思って気にすれば気にするほど、
他人の迷惑行為が許せなくなっていきます。

「自分はこんなに迷惑をかけないように気にしているのに、
なんであいつはこんなに無神経なんだ!」
と考えるようになっていくようになるわけです。

でも、迷惑をかけている人は
自分としては迷惑をかける行為だと思っていないこともあるんですよね。

突き詰めていくと存在が許されなくなる

人によって迷惑の基準が全然違うので、
お互いに「迷惑をかけるな!」って言い合うのは不毛でしかないです。

「お前の存在が迷惑で仕方がない」って思われたらどうするんだって話ですよ。

そんなのどうしようもないですよね。

体臭が臭くて迷惑がかかるとかそんなのどうしようもないじゃないですか。

迷惑かどうかを突き詰めていくとあまりに不毛です。

迷惑はかけてもいい

迷惑というのはかけてはいけないものでは無いんですよ。

だって人間は気付いていないだけで、
生きてるだけでたくさん迷惑をかけてますから。

ただただ気付いていないだけです。

迷惑をかけないようにって思ってもかけてるんだから、
別に他人に迷惑をかけても良いんですよ。

迷惑をかけてしまう分、プラスのことをすればいい

大事なのは、
迷惑をかける分はかけた相手にとって「良いこと」を少しでもしていくということです。

社会に迷惑をかけているなら、社会にとって良いことを少しでもしましょう。

友達に迷惑をかけているなら、友達にとって良いことを少しでもしましょう。

家族に迷惑をかけているなら、家族にとって良いことを少しでもしましょう。

マイナスのことを自然としてしまうなら、
それ以上のプラスのことをするしかありません。

トータルでプラスだったらどんな人でも迷惑をかけても許してくれます。

例えばですけど、

電車に乗って臭いがするものを食べて乗客に迷惑をかけてしまうけど、
30万円の給料から毎月10万円復興支援などに寄付をしている人
電車に乗っている時は他人に絶対に迷惑をかけないようにしているけど、
30万円の給料は全部自分の趣味のために使う人

どちらの方が社会からすると良い人に見えますか?

あまり迷惑はかけないけどプラスのことをしない人と、
迷惑はかけるけどプラスのことをする人が居たら
後者の方が人から好かれるし感謝されますよね。

迷惑をかけて生きてることを自覚して、人の迷惑を許せるようになろう

多かれ少なかれどんなに気をつけていても、
生きているだけで他人に迷惑はかかっています。
それをきちんと自覚して、迷惑をかけている人を許せるようになりましょう。

「自分は迷惑をかけてないのに、迷惑をかけている人が居る」
って思うと許せないかもしれませんが、
迷惑かけてないって思ってても実は迷惑かけてますからね。

だからあまり「迷惑をかけないように」って思わないほうがいいです。

ではどういう基準でやっていいことと悪いことの判断をするかと言うと、
「自分がされたら嫌なことは人にしないようにする」というのがオススメです。
これなら少なくとも基準は明白です。

まとめ

「他人に迷惑をかけてはいけない」という考え方は呪いのようなもの

迷惑という言葉はハッキリした基準が無いのが問題

人は生きてるだけで多かれ少なかれ人に迷惑をかけている

迷惑をかけるぶんプラスのことをすればいい

迷惑をかけてることを自覚して、他人の迷惑を許せるようになろう

長い間「他人に迷惑をかけないように」
と思って生きてきた人は多いと思いますが、
この生き方って社会全体にとってはマイナスが減るから良いことにも見えますが、
個人としてはとても生きづらい考え方だと思います。

この考え方でも自分の中で折り合いを上手くつけられているなら良いんですが、
少しでも生きづらさを感じるなら考え方を変えていきましょう。

ではでは

\ 受講者数5000人以上の大人気メール講座 /
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 
※氏名の欄は本名でなくとも構いません。
※メール講座の受講は無料です。
@iCloud.comや@hotmail.comでのメールは届きにくくなっています。Yahoo!やGmailのフリーアドレスでの登録がオススメです。

-マインド, 心の問題, 生活

Copyright© コミュラボ! , 2024 All Rights Reserved.