ども、そうすけです。
・「散らかっているから片付けて」と言われるけれど、
自分としてはそんなに散らかっている感じがしないから納得できない。
・逆に、物が散らかっているから片付けてほしいけど、
片付けてと言ってもイマイチ反応が悪い
・手を拭くタオルが臭くなってきているのに、
家族はなかなかタオルを変えようとしない。
・自分はクーラーを27度にしているのがちょうど良いけれど、
24度に下げられて夏なのに寒い。
・冷蔵庫に賞味期限が切れているものが入っていても、
なかなか家族が捨てないことに微妙にイライラする
あなたはこういうことってありませんか?
結構多くの人が感じるようなことだと思うんです。
これってどういうことかというと、
自分と一緒に同居している家族の"基準"が違うから起こることなんですよ。
例えば、
自分はご飯を食べるテーブルの上が最低限綺麗だったら何も思わないけれど、
家族はテーブルの上が綺麗なのは当たり前で、
椅子の上に服がかかっていたり、ソファの上に物が置いてあるのが耐えられない。
自分はタオルが臭くなってきたと感じるけれど、
家族はそんなに気にならない。
自分は寒がりで体温が低いけれど、
家族は暑がりで体温が高め。
こんな感じで、同じ家族と言えど、
人それぞれ自分にとってちょうど良いと感じる"基準"が違うわけです。
実家暮らしで、親や兄弟姉妹とこれについて揉めるのはよくあることだと思うんですが、
友人とルームシェアしたり、恋人と同棲したり、
結婚して一緒に住むことになった時にこういう"基準"が相手と全然違うってなった時が最悪です。
あまり言われない事ですが、
自分の同居相手やパートナーを選ぶ時に
こういった日常生活での自分の"基準"と相手の"基準"が
かけ離れていないか話してみるのが大切です。
よくある話で、友人とルームシェアを始めたけど、
友人は全然ゴミも捨てないし、掃除もしないから自分が全部やっていて、
すごく負担になっていてルームシェアをやめたい、とか。
これは自分と相手の部屋の綺麗さとかゴミがどれくらい溜まったら捨てに行くか
という基準が違うせいで、
自分の方が厳しい基準なので自分がやってしまっているんですね。
相手も自分がゴミを捨てに行ったり掃除をしなかったら、
相手の基準で「汚くなってきたな」と感じたら
ゴミを捨てたり掃除をするんだと思います。
一回それぞれの基準について話し合ってみるのも大事ですが、
それ以前に一緒に住もうかって段階でお互いの基準を話し合うのがもっと大事です。
自分と一緒に住む家族や同居人と基準が違うかもしれないと思ったら、
是非何についても一回話し合ってみることをオススメします。
ではでは!